どうも、れのん(@le_nonnon)です。
僕は、Tinderを2週間ほど前から使っていま
す。
今までにはPairs、Omiai、With、タップル誕生など様々なマッチングアプリを使っており、数十人と出会ってきました。
Pairsでは彼女が出来たこともあります。
そんな中、位置情報を使用・月額料金も安いという事で気になり、使い始めたTinder。

正直言うと、今までで一番出会えないです!!
ツチノコくらい会えないです!!
1ヶ月くらい使ってから感想を書こうかと思いましたが、正直1日で分かりますw
様々なマッチングアプリを使ってきた経験から、Tinderをオススメ出来ない理由を述べていこうと思います。
Tinderを使って恋人を作ろうと考えている方は、ご一読の価値ありです!
【Tinder実況12日目】
マッチングは8人。
しかしメッセージが帰ってくるのは依然として一人だけ。
邦ロック好きのサブカル女子なので、話の盛り上げ方が分からない笑う今の所、マッチングアプリとしては、かなりコスパが悪いのではないか!?と感じてます。
真面目にやってる人は、ほぼいない印象。— れのん@アントキノチンコ (@le_nonnon) 2018年8月2日
マッチングしない
マッチング率がかなり悪い!!
Tinderはプロフィール写真が出てきて右にスワイプする事でマッチングするのですが、多分僕は500人くらいはスワイプしたと思います。
ですが、マッチングしたのはたった9人です。
9人だぜ!?!?野球も出来ないぜ!?!?
スワイプを無我夢中でするのですが、ずっとやってるともはや作業と化してきます笑
もうこれは心が折れるw
他のマッチングアプリと比べても、かなりのマッチング率の低さだと思います。
真面目な出会いを求めている子がいない
真面目に出会い目的で使っている人はかなり少ないと思います。
マッチングに位置情報を使っているという事もあって、どちらかと言うと近くで気軽に飲みに行けるとかそれくらいの友達を求めている人が多いですね。
知り合い作りくらいのイメージです。
あと真面目な子がいないと思う理由としては、
- プロフィール写真に顔を設定していない子が多い
- プロフィール書いてない率高い
- メッセージすら送ってこない子がほとんど
などがあります。
プロフィール画像に風景を設定して、何も設定していない子とかザラです笑
顔を設定していない時点で、真面目に出会おうという気はないと判断出来ると思います。
プロフィールに関しては、「よろしく」の一言だけの子とかが結構多いです。
ほんとに「なんとなくやってみよ」くらいの気持ちでやっている子が多いイメージですね。
プロフィールをちゃんと書いている人を、ほとんど見たことがありません。
デートまで持っていけない
数人とマッチングしましたが、メッセージが続いている子は、、、
ゼロォ~~~~~~~!!(某NewsZERO風)
「お前のトークがクソなんだろ。」と思う方もいるかもしれません。
でもPairsではこんな事はなかったんです!!
そもそも、メッセージを送っても1通も帰ってこない子がほとんどです。
メッセージが続いてる子もいましたが、途絶えて今は誰ともやり取りしていません。
LINEを交換するどころの話ではなく、普通にマッチングしてメッセージのやり取りをするのが難易度くっそ高い!!w
あと、女の子の方から『イイね!』を送ってくれる事はあるものの、返してもメッセージが送ってくる確率は0%www
基本的にこちらからメッセージを送らないと、チャンスは微塵もつかめません。
メッセージを送っても、返ってくる確率はミジンコみたいなものです。
相当ぶっちぎってるイケメンハイスペックでない限り、デートの約束を取り付けるまで行くのは厳しいと思います。
まとめ
良くも悪くもライトな出会いを求めている人が多いというのがTinder、というのが僕の結論です。
学生率は高いですし、友達作りで利用している人も多いのかと思います。
男性の月額料金は他のマッチングアプリと比べると安いんですが、真面目な出会いは期待できません。
同じようなアプリで『タップル誕生』がありますが、まだそちらの方が出会える印象です。
真面目に出会いたいなら、PairsやWithがオススメです。
数十人と会ってきましたが、この2つはマッチング率も高く真面目な子が多かったです。
以上、れのん((@le_nonnon)でした。