
予告編を観て設定が面白そうだったので、観てきました。
結果から言うと…あんまり何が言いたいか分からない(笑)
あらすじ
食品メーカーに勤める川原由加利は、研究医である優しい恋人・小出桔平と同棲5年目を迎え、公私ともに充実した日々を送っていた。そんなある日、自宅で桔平の帰りを待つ由加利のもとに、警察が訪ねてくる。桔平がくも膜下出血で意識を失っているところを発見されたのだが、桔平の所持していた運転免許証や医師免許証はすべて偽造されたもので、職業も名前も全てが嘘であると判明したのだ。ショックを受けた由加利は桔平の正体を突き止めるべく、私立探偵の海原匠と彼の助手キムに調査を依頼。やがて、桔平が書き溜めていた700ページにも及ぶ未完成の小説が見つかる。その内容をもとに、いまだ病院で眠り続ける桔平の秘密を探るため瀬戸内海へと向かう由加利だったが……。
長澤まさみ、高橋一生の“嘘”にほんろう 映画「嘘を愛する女」予告編
感想
予告の煽り感的に何かサスペンスちっくなのかなぁと思ってけど、そうではなかった。
何かザックリ言うと、ドラマっぽい。
前半は5年も同棲してた人の名前も仕事も全部嘘で、こっからどうなるんだろうワクワ
クって見れたけど、後半から少しだれたかなぁ。
主人公が結構自己中であまり感情移入出来なくて、ラストは感動の筈が特に訴えられる
ものもありませんでした。
終わり方ももう少し続いてほしかったなぁというのが本音。
サスペンス好きの自分としてはもっと予想外の展開を期待していたんですが、真相が分
かれば「あぁ…」って感じでした(笑)
長澤まさみと高橋一生の演技は良かったと思う。
高橋一生の少し影のある感じも映画の役柄に合ってたし、女の子は好きで見に来るでし
ょう(笑)
川栄李奈とか何で居たんだろうってレベル。
引き立て役的な感じなんだろうけど、正直居ても居なくてもそこまで変わらないしもっ
と時間を割く所はあったんじゃって感じ。
DAIGOは意外と好演してたと個人的には思います。
話自体は面白いけど2時間でまとめるのにしくった感。
でもドラマでやるとそれはそれで長いので、もっと2人のシーンとかがあったら良かっ
たのかな。
何だかんだ書きましたが、好きな感じの映画ではあります。
話は面白いだけに惜しいけど、高橋一生好きにはオススメです。
カップルで見るのはあんまりオススメしません。